廃線跡の旅、鉄路の旅

南薩鉄道記念館で鹿児島交通鉄道部門の当時の繁栄ぶりを感じよう!

薩摩半島の交通網を築いた南薩鉄道

薩摩半島を網羅していた鉄道、南薩鉄道は枕崎線、知覧線、万世線の3路線を所有していました。
この3路線はすべて廃線となっています。
1962年(昭和37年)にまず廃線となったのが万世線。
加世田駅と薩摩万世駅の2.5kmを結んでいました。

次に廃線となった知覧線。阿多駅と知覧駅間の16.3kmを結んでいました。
知覧の町は武家屋敷が残り「薩摩の小京都」と呼ばれ、また知覧特攻平和会館があることでも有名です。
南薩鉄道が三州自動車と合併し、鹿児島交通に社名変更になった1964年(昭和39年)。
その翌年の1965年(昭和40年)、水害のために全線不通となった直後に廃止となります。
知覧駅跡はバスターミナルとなっています。

知覧駅跡

南薩鉄道記念館横にある知覧駅の駅標

鹿児島交通枕崎線の廃止

残った枕崎線は鹿児島本線の伊集院駅- 指宿枕崎線の枕崎間、49.6kmを結ぶ重要な交通機関。

鹿児島交通枕崎線と名前が変わった後も南薩鉄道と呼ばれ親しまれていました。

地域の足として最後まで残っていましたがやはりモータリゼーションの波には勝てませんでした。
1983年(昭和58年)6月の豪雨による被害が決定打となり、1984年(昭和59年)に廃止となります。

南薩鉄道記念館で現役当時を偲ぶ

枕崎線のほぼ中間に位置し、鹿児島交通鉄道部の所在地でもあった加世田駅。
現在は「鹿児島交通加世田バスセンター」となり各方面へのバスが行き交います。

加世田駅跡
加世田駅跡
加世田駅跡

看板にある当時の写真を見れば、加世田駅の賑わいがよくわかります。

その横にある石造りの倉庫は南薩鉄道記念館。
鹿児島交通の鉄道線に関する貴重な資料が展示されています。

南薩鉄道記念館
南薩鉄道記念館
南薩鉄道記念館

薩摩半島の近代史を語る上で絶対に外せない「南薩鉄道」。南薩鉄道記念館を訪れるとその繁栄ぶりが手に取るようにわかります。

また、伊集院駅- 枕崎間には南薩鉄道の鉄道遺構がまだ残っている箇所もあるようです。バスに乗って車窓から眺めるのもいいかもしれません。

モバイルバージョンを終了