廃線跡の旅、鉄路の旅

阪急新大阪連絡線計画の復活!?未成線がなにわ筋連絡線で一気に現実に!?

Contents

阪急沿線と新大阪駅との相性は…

新大阪駅周辺の鉄道路線地図を見ていると、新大阪駅周辺には阪急電鉄の各路線が通っているのにもかかわらず、阪急各線から新大阪駅へのアクセスは不便なことに気づきます。

一度、梅田駅へ出てからJR大阪駅からJR京都線で新大阪駅、または梅田駅や南方駅から大阪メトロ御堂筋線に乗り換えて新大阪駅へと向かう方法がほとんどだと思います。阪急京都線・千里線の淡路駅から、JRおおさか東線のJR淡路駅に乗り換えて新大阪駅へと向かう方法もありますが、本数が少ない分やや不便かもしれません。

阪急新大阪連絡線大計画

もちろん、東海道新幹線開通時には、阪急も新大阪駅へのアクセス線を考えていました。
阪急京都線・千里線の淡路駅から新大阪駅、十三駅を結ぶ路線と、新大阪駅から阪急宝塚線の神崎川駅間を結ぶ路線。

それが「阪急新大阪連絡線」です。

準備は着々と進められていました。

随所に残る阪急新大阪連絡線の遺構

地下鉄御堂筋線新大阪駅のホーム屋根の上には「阪急新大阪連絡線」を通すための遺構が残っています。

山陽新幹線の北側には「阪急新大阪連絡線」の用地も確保されています。

山陽新幹線の橋桁の一部が斜めを向いています。これはこの下に「阪急新大阪連絡線」を通すためのものです。

素人目にはここまで準備していれば、「阪急新大阪連絡線」開通もあとわずかと思いますが、そうでもなかったようです。

建設のための十三駅、淡路駅の高架化や用地買収が進まず「阪急新大阪連絡線」の計画は進展しませんでした。
ついに新大阪駅と淡路駅間、神崎川駅と新大阪駅間の事業許可廃止申請を提出され、2003年に正式に廃止となりました。

「阪急新大阪連絡線」から「なにわ筋連絡線」へ


残ったのは十三駅と新大阪駅間のみです。
十三駅と新大阪駅を結ぶだけではそれほどメリットはありませんが、ここで大計画が浮上。

2031年度(令和13年度)春開業予定のなにわ筋線との接続です。
なにわ筋線は大阪府大阪市北区の北梅田駅と浪速区のJR難波駅、西成区の新今宮駅とを結ぶ建設中の路線。
なにわ筋連絡線により北梅田駅と十三駅、そして阪急の狭軌新線による「阪急新大阪連絡線」が開通すれば阪急と南海により新大阪駅から関西国際空港へのアクセス路線が誕生します。

かなり現実味をおびた大きな計画ですので実現も夢ではなさそうです。

そうなると阪急の鉄道網が大きく変わるかもしれませんね。

モバイルバージョンを終了