読者様へご報告

皆様の応援が結実した『都会の廃線跡 探究読本』 (河出書房新社)
10月17日発売です!
いつも応援してくださる読者様へ、心より感謝申し上げます。
この本は、廃線跡から都会の廃線をピックアップしたものです。
全編書き下ろし、未公開路線も掲載し、
書籍でしか実現できない価値に凝縮しました。

ぜひこのリンクからご予約いただき、著者としての一歩を応援していただけると幸いです。

鹿児島県

スポンサーリンク
鹿児島県

南薩鉄道記念館で鹿児島交通鉄道部門の当時の繁栄ぶりを感じよう!

薩摩半島の交通網を築いた南薩鉄道薩摩半島を網羅していた鉄道、南薩鉄道は枕崎線、知覧線、万世線の3路線を所有していました。この3路線はすべて廃線となっています。1962年(昭和37年)にまず廃線となったのが万世線。加世田駅と薩摩万世駅の2.5...
鹿児島県

大隈線廃線跡の歴史に触れる鹿屋市鉄道記念館

大隈線廃線跡から望む桜島大隅線は志布志駅から日豊本線の国分駅の約100kmを結んでいた路線です。車窓には錦江湾が広がり、雄大な桜島を眺めながらの旅は観光客を楽しませてくれました。1987年(昭和62年)3月14日に廃止となった廃線跡は、道路...
スポンサーリンク