読者様へご報告

皆様の応援が結実した『都会の廃線跡 探究読本』 (河出書房新社)
10月17日発売しました!
いつも応援してくださる読者様へ、心より感謝申し上げます。
ブログではこれまで断片的にご紹介してきた各地の廃線跡を、
改めて「都市と鉄道の記憶」というテーマでまとめています。
全編書き下ろし、未公開路線も掲載し、
書籍でしか実現できない価値に凝縮しました。

ぜひこのリンクからご予約いただき、著者としての一歩を応援していただけると幸いです。

茨城県

スポンサーリンク
茨城県

筑波鉄道筑波線の廃線跡「つくば霞ヶ浦りんりんロード」を走破!その距離なんと40km

1918年(大正7年)、土浦駅〜岩瀬駅間に筑波鉄道が開業しました。路線の全長は約40kmにおよびます。筑波鉄道の目玉といえば、何といっても筑波山。標高はそれほど高くない(877m)ものの、関東平野を代表する名山であり、古くから信仰の対象とし...
スポンサーリンク