関西地方

スポンサーリンク
兵庫県

「和田旋回橋」をめぐる和田岬線廃止問題と地下鉄海岸線

和田岬と兵庫運河 かつて都があった奈良・京都に近かったため古くから海上交通の拠点として栄えてきた兵庫の港。当時は大輪田泊や兵庫津といった現在の神戸港より西側の港が利用されていました。しかし、和田岬付近は風波が高く海難事故の多い場所という欠点...
京都府

嵐電「北野白梅町駅」から延びていた線路…廃線の理由とは?

嵐電「北野白梅町駅」のリニューアル 学問の神様として有名で、梅や紅葉の名称でもある北野天満宮は京都の観光名所のひとつでもあります。 北野天満宮参拝へのアクセスは、京福電気鉄道北野線の「北野白梅町駅」が便利です。 市バス停留場との一体化とバリ...
京都府

懐かしの京都市電「狭軌1形」がハイテク仕様で梅小路公園(すざくゆめ広場-市電ひろば)を走る!

梅小路公園 京都市の梅小路公園。かつては、梅小路機関車館があるだけの少し地味な場所でしたが、京都鉄道博物館や京都水族館が誕生し、いまや関西を代表するレジャースポットへと生まれ変わりました。 京都水族館 梅小路公園には、かつて京都中を駆け巡っ...
京都府

梅小路短絡線(山陰連絡線)廃線跡が「梅小路ハイライン」に大変身!

梅小路京都西駅の誕生 2019年(平成31年)3月16日に誕生した「梅小路京都西駅」。 建設中の梅小路京都西駅(2018年頃) 梅小路京都西駅 山陰本線(JR嵯峨野線)の京都駅と丹波口駅の間に位置し、京都鉄道博物館や京都水族館の最寄り駅とな...
京都府

京都市電廃線跡2「堀川(北野)線の懐かしい記憶」

京都市電堀川(北野)線 京都駅前から北野天満宮を結んでいた京都市電堀川(北野)線。建設を最初に手がけたのは日本最初の電車を敷設した京都電気鉄道(京電)です。堀川下立売と北野を結ぶ北野線が1900年(明治33年)に全通。堀川下立売と四条西洞院...
兵庫県

【西宮】関西初の鉄道区間にあるねじりまんぽや引込線廃線跡

東海道本線大谷町土砂運搬引込線 兵庫県西宮市大谷町。 神戸臨港線の築造に使われた土砂はこのあたりの土砂が利用されました。土砂の運搬のために東海道本線への引込み線が敷かれたのは1919年(大正8年)4月のこと。その後採取場跡にはJR西日本大谷...
大阪府

湊町駅地上線廃線跡散策…JR難波駅は「なにわ筋線」の途中駅へ

道頓堀川ほとりの湊町駅 大阪と奈良を結ぶ鉄道として誕生した大阪鉄道。大阪側の起点となったのが「湊町駅」でした。 「湊町駅」は現在「JR難波駅」と改名されていますが、大阪メトロや近鉄、南海などの難波駅とはやや離れた場所にあります。「湊町駅」の...
兵庫県

昭和初めの阪神本線(神戸三宮駅〜岩屋駅)地上線跡の面影

阪神本線の地上線時代(神戸三宮駅〜岩屋駅) 1905年(明治38年)に大阪出入橋駅から神戸筒井通駅間で阪神電気鉄道の営業が開始されました。開業当時には、すでに大阪〜神戸間に東海道本線が通っていましたが、市街地を経由する阪神電気鉄道は便利な上...
兵庫県

圧巻の「北沢産業網干鉄道」!線路の残る廃線跡は歴史的鉄道遺産として大きな価値

関西人にはなじみ深い「網干」 JR西日本「アーバンネットワーク」の西の拠点として関西人にはなじみの深い「網干」。東海道本線の駅でよく見かける「網干行き」表示の列車。網干には大きな車庫が存在するため、滋賀・京都・大阪・兵庫を駆け抜けてきた列車...
大阪府

阪急新大阪連絡線計画の復活!?未成線がなにわ筋連絡線で一気に現実に!?

阪急沿線と新大阪駅との相性は… 新大阪駅周辺の鉄道路線地図を見ていると、新大阪駅周辺には阪急電鉄の各路線が通っているのにもかかわらず、阪急各線から新大阪駅へのアクセスは不便なことに気づきます。 一度、梅田駅へ出てからJR大阪駅からJR京都線...
スポンサーリンク