ニュースアルファロメオ!?水戸岡鋭治さんデザインの西九州新幹線「かもめ」公開! 2022年秋に、「武雄温泉駅」-「長崎駅」間での開業が予定されている西九州新幹線。この度、西九州新幹線に使用される車両「かもめ」がお披露目されました。東海道・山陽新幹線で運転されているN700Sをベースに西九州新幹線用に改良したものです。デ... 2021.12.22ニュース長崎県
ニュース「敦賀駅」発車メロディーの疑問…なぜその候補曲?いつ決まるの? 2024年開業が予定されている北陸新幹線「敦賀駅」の発車メロディーの2次選定の応募が締め切られました。15曲の候補曲から一般投票によりさらに上位5曲が選定されます。2022年春、上位5曲から敦賀市・運輸機構・JR西日本の3者で文書整理が行わ... 2021.12.07ニュース福井県
ニュースJR東日本エリアから攻めるJR西日本「どこでもきっぷ」攻略法 2021年秋、乗り放題きっぷで話題のJR各社!特に西日本ではJR西日本の「どこでもきっぷ」、JR四国「四国DC満喫きっぷ」、JR九州「みんなの九州きっぷ」などお得なきっぷがズラリ!JR西日本どこでもきっぷJR西日本関西どこでもきっぷみんな九... 2021.10.19ニュース
ニュース「みんなの九州きっぷ」2020と2021を比較!乗り鉄ならこう乗る?モデルプラン例 昨年は破格の値段で大好評でしたJR九州のフリー切符「みんなの九州きっぷ」が2021年も再登場です!2021年は10月6日より発売開始、有効期間は10月9日から12月26日までの連続する土日限定となっています。フリーエリアは全九州版がJR九州... 2021.10.12ニュース
ニュースUSJとポケモンのコラボで思い出す…?懐かしの名古屋「ポケパーク2005」(笹島貨物駅跡地) スーパーニンテンドーワールドをオープンしたばかりのユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)からまたまたビッグニュースが飛び込んできました!次なる企画はあの株式会社ポケモンとのコラボです。ポケモンとテーマパークのコラボはまさに... 2021.10.06ニュース
ニュース「どこでもきっぷ」再開で徹底比較!昨年の「どこでもドアきっぷ」と どう違う? どこでもきっぷ昨年、発売されたJR西日本乗り放題きっぷ「どこでもドアきっぷ」。JR西日本・九州・四国の新幹線・特急が乗り放題というとてもお得なきっぷでした。あの「どこでもドアきっぷ」が2021年に再び帰っててまいりました!名前は「どこでもき... 2021.10.04ニュース
ニュース廃線フラグ発動!?磐越西線(会津若松―喜多方間)の非電力化計画 新型コロナウイルスによる影響が長引き、各鉄道会社の苦戦が続いています。そんな中、JR東日本が考えている「磐越西線会津若松―喜多方間の非電力化計画」が喜多方市市議会全員協議会より発表されました。非電力化することで、自然災害による架線切れをなく... 2021.08.04ニュース
ニュース「甲子園駅」駅メロにまだデビューしてないジャニーズJr.の曲!? 阪神電車の「甲子園駅」では、春夏甲子園大会の開催期間中に「列車接近メロディ」が特別仕様に変わります。昨年は開催中止のため変更はありませんでしたが、2021年春の甲子園大会開催中は、Foorinの「パプリカ」が使用されました。そして、2021... 2021.08.03ニュース兵庫県
ニュース夢の夜行新幹線が実現へ!朝の4時20分着、東京五輪臨時列車「やまびこ」 JR東日本より、東京オリンピック開催に伴う臨時列車の運行が発表されました。鉄道ファンのみならず、世間の注目を集めている夜行新幹線「やまびこ422号」。東京オリンピック開催期間の4日間のみの運行ですが、かなり楽しみです!やまびこ244号やまび... 2021.06.30ニュース
ニュース北陸新幹線の新駅「越前たけふ」駅の場所はどこ?サンドーム福井へは歩いていける? 2024年春に金沢―敦賀間の延伸が予定されている北陸新幹線。福井駅と敦賀駅の間に予定されている福井県越前市の新駅、仮称「南越駅(なんえつえき)」の正式名称が「越前たけふ」駅に決まりました。越前市に合併される以前は武生市だった場所で、福井県近... 2021.05.13ニュース福井県