ハウステンボス・VRキングの感想とアフターコロナの旅行について
ハイジ
鍛冶屋線の廃線跡をたどり鍛冶屋線記念館へ!復活を考える旅
鍛冶屋線 加古川線から分岐していた4路線。北条線を除く3路線は全て廃線となってしまいました。その廃線のひとつ鍛冶屋線。鍛冶屋線は「野村駅(現在の西脇市駅)」から兵庫県多可郡中町(現在の多可町中区)の「鍛冶屋駅」までを結んでいた路線です。 野...
廃線「旧北陸本線トンネル群」を自動車で駆け抜ける!廃線ウォークは可能!?
北陸本線旧線跡 東海道線の支線として、「長浜駅」から「敦賀駅」まで開通した鉄道が1896年には「福井駅」まで開通。「長浜駅」-「福井駅」間の路線は北陸線と命名されました。「敦賀駅」-「今庄駅」間の旧線は現在の路線とは異なり、険しい山地を避け...
【川西国鉄前駅】三ツ矢サイダーの輸送を支えた能勢電鉄妙見線の廃線
川西能勢口駅-川西池田駅間の廃線跡 兵庫県川西市の「川西能勢口駅」から大阪府豊能郡豊能町の「妙見口駅」を結ぶ能勢電鉄能勢電鉄妙見線。「川西能勢口駅」の近くにはJR宝塚線が通っており、妙見線の最寄駅に「川西池田駅」があります。しかし、川西能勢...
近鉄電車スピード化に伴い廃止となった孔舎衛坂駅・新玉手山トンネルなど
孔舎衛坂駅 意外に知られていない近鉄電車の廃線跡。近鉄電車は輸送力増強やスピードをあげるために数々の路線改良を行っていました。まずご紹介するのが近鉄奈良線「孔舎衛坂駅」。 新生駒トンネルが開通するまでは「石切駅」と「生駒駅」の間に「孔舎衛坂...
和歌山・紀ノ川に架かる河西橋は廃線跡を再利用!現在、架け替え工事中
河西橋 和歌山にある南海とJRの併用駅「和歌山市駅」。北側にある大きな川は紀の川といいます。そこに自動車通行禁止、歩行者やバイクなどだけが通れる長い橋が架かっています。河西橋です。 現在の南海加太線は紀ノ川駅を経由し 加太駅に向かいますが、...
三重県・中勢鉄道は意外に廃線の痕跡の宝庫…!?
三重県の津市、岩田橋の南に存在した「岩田橋駅」から現在の名松線「伊勢川口駅」近くを結んでいた中勢鉄道
王子のちんちん山児童遊園に残る石組みのアーチ…その正体は?
東京・王子駅周辺には、多くの廃線があります。東北本線の貨物支線である「北王子線」は田端信号場駅 と北王子駅間が2014年に廃止になったばかりですので、レールや踏切が残っていて、とてもわかりやすい廃線跡となっています。そして、東北本線の上を垂...
四日市あすなろう鉄道・内部線延伸未成線と八王子線廃線跡
四日市あすなろう鉄道 四日市あすなろう鉄道は、内部線と八王子線の二線を保有する鉄道。軌間762mmという狭軌(ナローゲージ)であることから「あすなろ」とかけて「あすなろう」と名付けられています。ちなみに「あすなろ」とはヒノキ科の常緑樹で、「...
「倉吉線廃線跡地図」倉吉駅から蒜山を目指した鳥取県の美しすぎる廃線跡
国鉄倉吉線 倉吉線は、倉吉市の「倉吉駅」からの「山守駅」までの20kmを結んでいた国鉄(現・JR)の路線です。 国土地理院地図より編集 1903年、山陰本線が開通した当初、「倉吉駅」は町外れにあり、市街地である打吹周辺にとって不便な場所でし...
都会の片隅にひっそり残る港の廃線跡、復活はあるのか?
運送業が現在のようにトラック輸送が主流になる前は、貨物列車がその一翼を担っていました。貨物列車全盛時は東京、横浜、名古屋、大阪、神戸など、重要な港周辺に多くの貨物線が存在し、線路が張り巡らされていました。しかし貨物輸送は、鉄道からトラックに...