兵庫県神戸臨港線の廃止への歴史…廃線跡は国道2号線を跨ぐ歩道橋に!? 神戸臨港線の廃線跡神戸港の発展とともに、鉄道貨物輸送の需要が高まり、神戸の街にはたくさん臨港線がはりめぐらされていました。東海道本線を駆け抜けてきた貨物列車は「東灘信号所(現・摩耶駅)」を経由し、臨港線を通って、神戸港へと向かっていました。... 2019.08.22兵庫県
東京都都電砂町線(城東電気軌道)廃線跡は緑豊かな緑道公園 城東電気軌道から都電砂町線へ水神森と洲崎を結んでいた私鉄、城東電気軌道。その後、東京市に吸収されて、市電(都電)となりました。1972年(昭和47年)11月12日に廃線となりましたが、廃線跡の各所が緑道になっていますので軌道がとてもわかりや... 2019.08.22東京都