兵庫県消えた明石駅!?廃駅跡に残るレールは山陽電鉄の前身、兵庫電気軌道(兵電)の鉄道遺構 神戸と播磨を結ぶ山陽電気鉄道山陽電気鉄道は、神戸市から播磨地方にかけて路線網を展開する私鉄。JR山陽本線と並行して走っていますが、ややローカル色の濃い路線となっています。海の見える区間は、どことなく江ノ電の彷彿させます。(個人の感想)山陽電... 2023.02.27兵庫県
ニュース「西日本どこまで4DAYS」モデルコース紹介!「青春18きっぷ」とどこが違うの!? JR西日本から、またまた期間限定のお得な切符が発売されます。その名も「西日本どこまで4DAYS」。JR西日本の在来線全線、快速・普通列車(新快速を含む)が4日間乗り放題!料金は、大人1名あたり9,800円(こども用の設定なし)です。「西日本... 2023.02.14ニュース
兵庫県幻の神戸電鉄有馬線未成線跡!?神戸駅へ乗り入れの夢 関西の準大手私鉄、神戸電鉄は、1926年(大正15年)に創業された鉄道会社で、「有馬線」「三田線」「公園都市線」「粟生線」などを運営しています。神戸電鉄の主力となる「有馬線」は神戸市内と温泉地・有馬を結ぶ路線であることから、観光色の強いイメ... 2023.02.13兵庫県
兵庫県幻のモノレール計画!?神戸新交通「須磨ニュータウン線」 高度成長期。神戸港の需要増加に伴い、港の拡大が必要となりました。そこで、神戸港に人工島を作る計画が立てられます。六甲山系の山々を切り開き、大量の土砂が神戸港へと運ばれ、人工島「ポートアイランド」の造成が始まりました。そして、土砂が採取された... 2023.01.24兵庫県
兵庫県西宮・夙川の空き地は弾丸列車未成線跡!?ジャニーズも訪れたその鉄道遺構跡とは!? 関西のローカル、朝日放送テレビ(ABCテレビ)の番組「newsおかえり」。ジャニーズ・A.B.C-Zの塚田僚一さんと古川昌希アナウンサーが関西の謎に挑む「古川×塚田のなんでやねん!?」のコーナーが人気です。2022年12月の放送「兵庫・西宮... 2023.01.18兵庫県
兵庫県山陽電鉄廃線跡はトンネルの中!?震災後、数ヶ月で「西代駅」「板宿駅」が地上駅から地下化できた理由 関西の準大手私鉄、山陽電鉄。その大動脈となる山陽電鉄本線は神戸と姫路を結んでいます。現在の神戸側の起点は「西代駅」ですが、「西代駅」東側のトンネル内に本線から分岐する謎のレールとトンネルを見ることができます。「高速長田駅」から「西代駅」へ向... 2023.01.11兵庫県
滋賀県米原駅の13番線と謎のスペースは北陸・中京新幹線実現への布石? 東海道本線・北陸本線・東海道新幹線・近江鉄道が通る「米原駅」は交通の要衝です。にも関わらず、駅周辺が、それほど栄えていないのが不思議です。列車が到着するたび、駅構内を乗り換え客が慌ただしく行き交う光景が印象的な駅です。さて、「米原駅」の新幹... 2023.01.06滋賀県
ニュースさらにお得!2023冬「サイコロきっぷ第3弾」4駅モデルコース紹介 大好評のJR西日本「サイコロきっぷ」が再び登場!2022-2023年の冬の旅行計画はお決まりですか?2022年の夏に大好評だったJR西日本「サイコロきっぷ」が再び登場しました!サイコロを振って行き先を決める「サイコロきっぷ」!料金は大阪市内... 2022.12.21ニュース
京都府「嵐山駅」に謎のホーム!?阪急嵐山線が複線から単線になった理由とは? 京都屈指の観光地「嵐山」。「嵐山」には3本の鉄道路線が通っています。一つは、レトロで可愛い路面電車の京福電気鉄道。通称「嵐電(らんでん)」と呼ばれ、親しまれています。嵐電「嵐山駅」の駅前は「嵐山」のメインストリートに位置しているため、観光に... 2022.12.20京都府
大阪府大阪にもある赤レンガスポット!〈大阪臨港線・大阪北港線の歴史と廃線跡地図〉 大きな水族館や観覧車のある大阪ベイエリアは、今や大阪の人気レジャースポットです。2025年に夢洲で開幕される関西万博に向けて、新線も計画されるなど、ますます活気づいている様子。しかし、一昔前は、鉄道貨物線が隅々まで行き渡り、貨物列車が行き交... 2022.12.13大阪府