埼玉県おとぎ列車で親しまれた西武山口線、ユネスコ村は遠い思い出 西武山口線西武球場の近くに1990年まで存在していた遊園地、「ユネスコ村」。園内は世界各国の建築物が小さく再現され、東武ワールドスクウェアのような「テーマパーク」に近い遊園地でした。1990年、「ユネスコ村」は閉園し、「ユネスコ村大恐竜探検... 2020.06.19埼玉県
東京都飛鳥山モノレール「エスカルゴ」で無料の小旅行!? 飛鳥山公園わたしが東京都北区王子にある飛鳥山公園を訪れたのは、ちょうど桜の咲き誇る時期。穏やかな天候で、飛鳥山公園は多くの花見客で賑わっていました。飛鳥山公園が花見の名所となった理由は、江戸時代まで遡ります。八代将軍徳川吉宗が享保の改革の施... 2020.06.19東京都
東京都新橋は鉄道テーマパーク?「線路のない踏切」「旧新橋停車場」… 日本の鉄道の夜明け1872年10月14日。日本最初の鉄道が新橋から横浜間に開通しました。初代の「新橋駅」は、東京のターミナル駅として利用されていましたが、1914年に「東京駅」ができると、ターミナル駅としての機能は「東京駅」へと変わり、「新... 2019.08.22東京都
東京都都電砂町線(城東電気軌道)廃線跡は緑豊かな緑道公園 城東電気軌道から都電砂町線へ水神森と洲崎を結んでいた私鉄、城東電気軌道。その後、東京市に吸収されて、市電(都電)となりました。1972年(昭和47年)11月12日に廃線となりましたが、廃線跡の各所が緑道になっていますので軌道がとてもわかりや... 2019.08.22東京都