ハイジ

スポンサーリンク
ニュース

鉄道アイドル瀧野由美子も推す「四国新幹線」!実現の可能性は?各ルートに残る未成線跡

STU48瀧野由美子の推す「四国新幹線」とは?STU48のメンバーで、山口県出身の瀧野由美子さん。彼女は、「新幹線大好きアイドル」として知られています。小さい頃から新幹線に乗るのが大好きで、今でもよく旅行に行くときに新幹線を利用されているそ...
兵庫県

線路がない!?西神中央駅の謎の空間と幻の神戸市営地下鉄西神・山手線延伸計画

線路がない!?西神中央駅の謎のスペース神戸市営地下鉄西神・山手線の終点、神戸市最西端に位置する「西神中央駅」。この駅のプラットホームは一見、2面4線に見えますが、実は2面3線です。3番線の向かい側には線路がありません。なぜでしょう?西神中央...
ニュース

福岡旅行なら、まずは「ばりやわとんこつ」新谷あやかさんのYouTubeでかわいい博多弁を習得!?

博多弁の魅力博多弁ってかわいいですよね?福岡に旅行に行くときは、ぜひ生で聞きたい方言です。語尾や言い回しがとても親しみやすく、大変愛嬌があります。博多弁を使った動画が話題の「ばりやわとんこつ」インフルエンサーで大人気、新谷あやかさんと永松文...
兵庫県

兵庫臨港線未成線跡と和田岬線から分岐していた廃線跡(兵庫駅-新川駅-神戸市場駅-兵庫港駅)

兵庫臨港線廃線跡兵庫臨港線とは、神戸市内にあった山陽本線の貨物支線の通称で、「兵庫駅」から「新川駅」「神戸市場駅」「兵庫港駅」を結んでいた路線です。神戸臨港線とともに神戸港・兵庫港の発展に貢献しました。しかし、1960年代になると、鉄道貨物...
ニュース

話題の福岡女子「ばりやわとんこつ」新谷あやかさんは何者?鉄道旅番組ではお風呂やグルメロケも!

「ばりやわとんこつ」新谷あやかさん福岡県出身のタレント、新谷あやかさんが、インフルエンサーとして注目を集めています。彼女は、永松文太さんという男性と共に、「ばりやわとんこつ」というユニットを組んで、YouTubeやInstagramで動画を...
兵庫県

神戸電鉄の廃駅トリオ「神有耶馬駅」「菊水山駅」「新有馬駅跡」の現在

神戸電鉄有馬線は1928年(昭和3年)に開業。当時は神戸有馬電気鉄道という会社が運営していましたが、1949年(昭和24年)に神戸電気鉄道(現・神戸電鉄)となりました。神戸市の「湊川駅」から北区の「有馬温泉駅」までを結んでいますが、その途中...
兵庫県

消えた明石駅!?廃駅跡に残るレールは山陽電鉄の前身、兵庫電気軌道(兵電)の鉄道遺構

神戸と播磨を結ぶ山陽電気鉄道山陽電気鉄道は、神戸市から播磨地方にかけて路線網を展開する私鉄。JR山陽本線と並行して走っていますが、ややローカル色の濃い路線となっています。海の見える区間は、どことなく江ノ電の彷彿させます。(個人の感想)山陽電...
ニュース

「西日本どこまで4DAYS」モデルコース紹介!「青春18きっぷ」とどこが違うの!?

JR西日本から、またまた期間限定のお得な切符が発売されます。その名も「西日本どこまで4DAYS」。JR西日本の在来線全線、快速・普通列車(新快速を含む)が4日間乗り放題!料金は、大人1名あたり9,800円(こども用の設定なし)です。「西日本...
兵庫県

幻の神戸電鉄有馬線未成線跡!?神戸駅へ乗り入れの夢

関西の準大手私鉄、神戸電鉄は、1926年(大正15年)に創業された鉄道会社で、「有馬線」「三田線」「公園都市線」「粟生線」などを運営しています。神戸電鉄の主力となる「有馬線」は神戸市内と温泉地・有馬を結ぶ路線であることから、観光色の強いイメ...
兵庫県

幻のモノレール計画!?神戸新交通「須磨ニュータウン線」

高度成長期。神戸港の需要増加に伴い、港の拡大が必要となりました。そこで、神戸港に人工島を作る計画が立てられます。六甲山系の山々を切り開き、大量の土砂が神戸港へと運ばれ、人工島「ポートアイランド」の造成が始まりました。そして、土砂が採取された...
スポンサーリンク