ハイジ

スポンサーリンク
奈良県

近未来の象徴「生駒山宇宙科学館」の記憶を辿る

生駒山宇宙科学館とは!? 1970年代、奈良市内の小学校では、遠足などで生駒山宇宙科学館に行かれた方が多かったのではないでしょうか。生駒山宇宙科学館の開館は1969年10月3日。大阪万博が開催される半年前です。大阪万博のパビリオンの流れを受...
ニュース

「近鉄全線3日間フリーきっぷ」は「週末フリーパス」より、こんなにお得!!

近鉄全線3日間フリーきっぷ 2020年11月4日(水)から発売されている「近鉄全線3日間フリーきっぷ」。通年、近鉄より発売されている「近鉄週末フリーパス」と比べ、乗り放題区間や乗車有効期間(3日間)は同じですが、内容に大きな違いが見られます...
奈良県

山の上を走った信貴山急行電鉄、どうやって運んだの?

信貴山へのアクセス 大阪と奈良の境にある聖徳太子ゆかりの地、信貴山。この山において、毘沙門天王のご加護により争いを鎮めることができたため、聖徳太子がこの地に毘沙門天を祀る寺院を創建されました。関西では有数の観光地のひとつとして人気のスポット...
東京都

京王井の頭線明大前駅に残る「東京山手急行電鉄」の壮大な夢の跡

幻の東京山手急行電鉄 東京の鉄道や高速道路は東京都心から放射状に伸びていくイメージがあります。都心と郊外の移動は便利ですが、郊外から郊外への移動は一度都心に出るというワンクッションが必要になることが多いのではないでしょうか。 高速道路では、...
兵庫県

阪神武庫川線の廃線跡 西ノ宮駅〜武庫大橋駅〜武庫川駅

阪神武庫川線 現在の武庫川団地となっている場所にかつて、工場や川西航空機(現・新明和工業)鳴尾製作所などがありました。従業員の通勤や資材輸送のために、阪神の武庫川駅と接続する路線(武庫川 - 洲先間)が1943年(昭和18年)に建設されまし...
東京都

東急東横線高架の廃線跡「渋谷リバーストリート」

地下を走る東急東横線 渋谷駅と横浜駅を結ぶ東急東横線。 渋谷駅の東側、明治通りの下を走る東急東横線は渋谷駅を出ると南へ進み、並木橋交差点を過ぎたあたりで南西へカーブします。 明治通り 地下から地上へと急勾配を駆け上がり代官山駅近くで地上に顔...
東京都

都電「恵比寿長者丸線」廃線跡と未成線

都電恵比寿線(天現寺橋-恵比寿長者丸) 東京にお住まいの方でも、その過去を知る方はほんの一握りではないでしょうか。都電恵比寿線が天現寺橋から恵比寿長者丸を結んでいました。都電恵比寿線は、1913年4月27日(大正2年)に恵比寿(伊達跡)-天...
石川県

のと鉄道能登線の廃線跡は奥能登の魅力がいっぱい!

のと鉄道能登線 のと鉄道七尾線の終着駅「穴水駅」。21世紀初頭、つい最近までこの先を2本の線路が延びていました。穴水からさらに北、輪島まで延びていた七尾線の一部(2001年に廃止)。そして穴水から蛸島まで延びていた能登線です(2005年に廃...
三重県

名松線の未成線区間、夢が途絶えたその痕跡

名松線の名前の由来 近鉄電車なら特急で約36分、急行でも約37分の所要時間で結ばれている三重県の名張-松阪間。近鉄電車がこの区間を開通する以前、別ルートで松阪駅から名張駅を結ぶ計画がありました。現在のJR名松線です。路線名は名張と松阪の頭文...
三重県

三重電気鉄道松阪線(松電)廃線跡の醍醐味は未舗装区間!?

三重電気鉄道松阪線 1912年(大正元年)に開業して以来、約50年間営業していた三重電気鉄道松阪線。 1964年(昭和39年)12月に廃止となってからかなりの年月を経ているため、目立った痕跡は残っていないようですが、その廃線跡を辿ってみるこ...
スポンサーリンク