福井の勝山・大野に残る京福電気鉄道の廃線跡を旅する
中部地方
なぜ!?ポツンと未成駅…名鉄知多新線、幻の駅「小野浦駅」への行き方
名鉄知多新線の幻の駅「小野浦駅」 名鉄河和線「富貴駅」より西に進み、知多半島を縦断する名鉄知多新線には、ある「幻の駅」が存在します。その名は「小野浦駅」。「野間駅」と終着駅の「内海駅」間に位置するこの駅は、建設が進められ、ホームや駅舎の骨格...
沼津駅に新幹線駅が開業していたかも!?市内に残る弾丸列車・モノレール計画
沼津市は、静岡県東部の中心都市として知られています。静岡県東部総合庁舎の所在地でもあり、百貨店や広大な商店街が点在し、商業の規模も静岡や浜松に次ぐほど盛んです。それなのに「沼津駅」に新幹線の駅がないのはなぜでしょう。その答えは、新幹線の前身...
丸の内駅の謎の通路と複雑な構内は、幻の名古屋地下鉄第7号線未成線跡
幻の名古屋地下鉄第7号線 名古屋地下鉄「丸の内駅」には鶴舞線、桜通線の2路線が通っていますが、実は、幻となった地下鉄第7号線も通る予定でした。 幻となった地下鉄第7号線とは、名古屋市の成長に合わせて計画された交通プロジェクトの一部であり、1...
リニア中央新幹線岐阜県駅「美乃坂本駅」ってどんなとこ?廃線跡とコラボする新名所も誕生!?
中央本線「美乃坂本駅」 「美乃坂本駅」は中央本線「恵那駅」と「中津川駅」の間にある島式ホーム1面2線を持つ地上駅です。 このこじんまりとした駅が今、大きく生まれ変わろうとしています。 美乃坂本駅(2023年9月) 美乃坂本駅(2023年9月...
北恵那鉄道廃線跡→下呂線未成線が実現していたならリニアと接続も!?
岐阜県中津川市と下呂市を結ぶ鉄道「下呂線」は、昭和30年代から計画され、北恵那鉄道廃線跡を転用する予定でしたが、オイルショックや国鉄の経営再建などの影響で、開通することなく幻の鉄道となりました。 「下呂線」に転用予定とされていた北恵那鉄道と...
名鉄揖斐線廃線跡路線図 遺構はしっかり残るも復活は…?
名鉄揖斐線は、岐阜県岐阜市の「忠節駅」から岐阜県揖斐郡揖斐川町の「本揖斐駅」を結んでいた名古屋鉄道(名鉄)の鉄道路線です。 国土地理院地図より編集 1912年(明治45年)3月30日、岐北軽便鉄道に対し稲葉郡島村(現・岐阜市)から本巣郡北方...
美濃赤坂線「美濃赤坂駅」の先に続く西濃鉄道市橋線・昼飯線廃線跡
美濃赤坂線「美濃赤坂駅」 「大垣駅」と「美濃赤坂駅」を結ぶ東海道本線の支線は、通称、美濃赤坂線と呼ばれるわずか5.0 kmの支線です。 「美濃赤坂駅」近くにそびえる金生山(かなぶやま・きんしょうざん)は良質な石灰岩・大理石が産出されることで...
近鉄「岐阜羽島駅」が誕生していたかも!?岐阜駅と大垣駅を結ぶ幻の未成線跡
養老電気鉄道岐阜線 1927年(昭和2年)、大垣市や今尾町などの15市町村により「岐阜県西濃鉄道組合」が設立、岐阜-大垣間の鉄道建設が計画されました。その後、この鉄道敷設権は西濃電気鉄道に譲渡されます。また、同時期に養老電気鉄道も岐阜-大垣...
名鉄・近鉄名古屋駅相互乗り入れの遺構と図説 今後は一体化で乗り換え便利に!?
近鉄と名鉄は、1950年(昭和25年)から1952年(昭和27年)までのわずか2年間、名古屋駅で相互乗り入れを行っていました。近鉄名古屋駅(当時の近畿日本鉄道名古屋駅)と名鉄名古屋駅(当時の新名古屋駅)は隣接しており、両社の線路を渡り線でつ...
熱海モノレール遺構が眠る!?熱海第一ビル地下3階の謎
熱海モノレールとは、1960年代に熱海市で計画されたモノレールです。当時は東海道新幹線の開業によって熱海への観光客増加が見込まれ、交通渋滞の解消や観光振興のためにこの計画が持ち上がりました。 東京モノレールや日立製作所などが出資して熱海モノ...